SSブログ

ベネッセ顧客情報流出に関連する記事

2014年7月25日(金)朝刊3面 情報管理 企業に難題 より

記事の最後に、区切り方がおかしい部分がある。

 ・・・・ しかし、ベネッセは、外部から漏えいを指摘されて調査を始めるまで、DBにアクセスした記録(ログ)を確認しておらず、定期的に確認していれば事件を防げた可能性もある。
 情報保護対策会社のS&Jコンサルティングの三輪信雄社長は「ログの確認などで、データにアクセスできる人間に、常に監視されているという意識を持たせる仕組みを作り、少しでもリスクを低くするしかない」と指摘する。


文脈から、「ログの確認などで常に監視されている」と言いたいのだと分かるが、一瞬、「ログの確認などでデータにアクセスできる人間に、常に監視されている」と読めてしまう。以下のようにした方がよいと思う。








 情報保護対策会社のS&Jコンサルティングの三輪信雄社長は「データにアクセスできる人間に対し、ログの確認などによって常に監視されている、と意識させる仕組みを作り、少しでもリスクを低くするしかない」と指摘する。





縦書きには、ウェブページで縦書きレイアウト を利用させていただいています。

ホームページ もご覧ください。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。